LEICA ライカ M4 ブラッククローム 138万台 1974年 ドイツ製
公開日:
:
商品入荷です!
M型マニュアルライカの最終型!
★LEICA ライカ M4 ブラッククローム 138万台 1974年 ドイツ製
希少なオリジナル・ブラック、Bキャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M4 ブラッククローム 138万台 1974年 ドイツ製です。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #1380317で、
1974年製造のドイツ製です。
後塗りではない、オリジナルのブラッククローム塗装になります。
M型ライカで最も完成度が高く、
現在においてもなお世界No.1 究極の
レンジファインダーカメラです!
ライカM3の登場で始まるM型ライカは
普及機ながらM2においてそれ以降の
基礎を作り上げM4に至って
M型ライカは完成されたと言われております。
1966年に登場したM4はその仕上がり、
機能、スタイルで他の追従を許さず
最高にして究極のモデルであり、
その完成度はM3以上と言えます!
丁寧で凝った造りや、
操作時の滑らかさや感触など、
全ての面で後継機であるM6はもちろん、
M7以降の現行機も遠く及ばず、
今後もM4を超える逸品は二度と
出ないと言われております。
M4の製造は1971年に終了しましたが、
次に登場したM5では伝統であるライカのフォルムが変更されてしまったため、
M4の要望が市場から高まり1974年から再生産されたのが、ブラッククロームモデルとなります。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体的コンディションはたいへん良好です。
外観は写真の通り、やや使用感ありです。小さなヘコミが2・3箇所あるほかは目立つ傷などありませんので、写真をご覧ください。
ファインダー、ブライトフレームの切り替わりも、ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。
フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。
ピント、構図決定などの視認性に難はありません、
巻き上げレバーも型や緩みなく、
小気味良くシャキンシャキンと感触良く操作できます。
ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
二重像縦ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
1mmくらいの革の欠け2箇所ほどあり。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
Hasselblad ハッセルブラッド CF Planar プラナー 100mmF3.5 T*
公開日:
:
商品入荷です!
希少な銘玉!歪曲ほぼゼロのデジタルにも最適なレンズ!
★Hasselblad ハッセルブラッド CF Planar プラナー 100mmF3.5 T*
純正フード、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセルブラッド CF Planar プラナー 100mmF3.5です。
ハッセル用 カールツァイツレンズの中でも、
格段に人気の高いCF100mm F3.5 T*です。
若干望遠寄りの標準という位置付け(35mm換算では約60mm)に
なりますが、思った以上に使いやすい画角です。
CF100mmは、最適な設計を目指し、焦点距離を100mmにして
明るさをF3.5に抑える代わりに、歪曲はほぼゼロ、
開放から高いコントラストを実現したといわれています。
カラーバランスも素晴らしく、空の青や花の赤、黄色の
原色の描写は、ツァイスでしか味わえない発色と描写です。
CFコーティングが更に描写を鮮やかにしています。
このレンズで写せば、外れなしという期待感を抱かせる
素晴らしい描写を見せてくれます。
サイズ的にも手ごろで、つけっぱなしにしてメインで
活躍させるにもちょうど良い収まり具合です。
開放絞りでもかなりの解像度があり、
安定した描写をさせるにはF5.6以上絞り込むと良いようです。
画質は80mmよりは100mmの方が明らかにシャープで硬い感じ。
歪曲は事実上無いに等しく、このレンズの最高性能を発揮させるにはフィルム面の平面性が重要です。
もっともデジタルで使用すれば、平面性の問題は無くなります。
デジタルにも非常に適したレンズです。
この機会にぜひご入手ください!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
非常に良いコンディションです。
純正フード(100-250)、前後キャップが付属します。
写真をご覧のように、
レンズは前玉・後玉ともに非常にキレイです。
拭き傷クモリカビ見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、
速度にも問題は感じられません。低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
やや使用感あり、角の部分などに塗装のスレが見られますが、目立つ傷、アタリヘコミ、文字スレは見当たりません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M 前期 メガネ付 + 元箱 + UVaフィルター
極上!Leicaの定番人気レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF
-
-
LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L(OH済)
超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!★LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mm
-
-
LEICA ライカ Super-Angulon スーパーアンギュロン 21mmF4 M 1st chrome
美麗!ライカレンズ最高峰の希少な広角銘玉!伝説の初代モデル ★LEICA ライカ Supe
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 前期 メガネ付(関東カメラ整備済)
極上!精巧な工業芸術レンズ! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン D
-
-
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L
希少&人気のブルー赤エルマー!★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mm
-
-
LEICA ライカ Summaron コーテッド ズマロン 35mmF2.8 メガネ付
希少な銘玉!現代レンズにない柔らかさと描写 ★LEICA ライカ Summaron コーテ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Makro-Planar マクロプラナー CF 120mm F4 T*
極上美品!近接撮影に最適!ぜひ揃えたい1本!★Hasselblad ハッセルブラッド Makro-P
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 77万番台 1955年製 60歳の還暦ライカ
カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン R 50mmf2.0 Type-I 1カム
美麗コーティングの鉄板標準レンズ! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロ
-
-
LEICA ライカ 一眼用 Elmarit-R エルマリート 28mmF2.8 3カム
非常に稀少な高互換性レンズ ★LEICA ライカ 一眼用 Elmarit-R エルマリート