*

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M

公開日: : 商品入荷です!

独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ

★LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M

外観・光学共に良上品!Rキャップ付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 Mです。

シリアルナンバーは#1516482で1957年の製造。

ドイツ製です。

Rキャップ付属します。

クセノン50mmF1.5の改良レンズで、

レンズ構成や外観デザインはクセノンを踏襲していますが、

新硝子が採用されており、描写性能は向上しています。

ボケ味は自然でなめらか、

階調描写力もよく、質感描写も良好です。

開放付近で独特のフレアが出るとよく言われていますが、

5.6まで絞れば逆光気味でも非常によく写ります。

この時代のレンズでは個体差もややありますが、

現代レンズにも劣らない優れた描写を見せてくれます。

お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観も使用感すくなく、綺麗です。

ズマリットの前玉は硝子が柔らかく傷つきやすいのですが、

この個体はスレ傷なく大変きれいで

コーティングの状態も美麗です。

後玉にも拭きスレ・キズなく綺麗です(写真)。

レンズ内にもチリゴミ少なく、カビは一切ありません。

うすい曇りが見えますがm撮影に影響するレベルではありません。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

年代を考慮すると良好コンディションのお品です。

出品者の主観では特記するべき障害は感じられません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Xenotar クセノタール 80mmF2.8

公開日: : 商品入荷です!

ローライフレックスの代名詞2.8F!

★ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Xenotar クセノタール 80mmF2.8

外観・機関・光学ともに極上!レンズキャップ、ラバーフード、革ストラップ付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

ローライフレックスの代名詞2.8Fです!

その中でも大変希少なシュナイダー製クセノタールとなります。

カールツァイス製プラナーは市場に多く流通していますが、

クセノタールは探すと意外に見つからないものです。

クセノタールレンズは、

カリッとした非常に硬質な写りで建築や静物写真・山岳写真等に向いています。

シャープな画質に拘る方にオススメです。

開放域のボケも変なクセも無く普通の写真が撮れます。

モノクロでの撮影が楽しいですがカラー撮影にも

当時から対応機種なので派手目の発色をする

リバーサルフィルムを使うとコクの有る画像を得られます。

シリアル:2405872

ビューレンズ:Heidosmat 80mm/f2.8 921701

撮影レンズ:Xenotar 80mm/f2.8 12383167

絞り:f2.8-22

ぜひこの機会にご入手下さい。

常時防湿庫保管いたしております。

非常に大事にされていたらしく、

外観・機関状態ともに、非常に良好です。

写真でご覧のように使用感も少なく、

目立つスレや大きなアタリ・キズはありません。

貼革の劣化もありません。

スクリーンもカビ・汚れなく、

気持ちよくクッキリ見えます。

ピント合わせに難はありません。

シャッタースピード1/1s低速から高速まで安定して正確です。

露出計も完動、動作系も滑らで張出しも歪み無し。

絞りも軽くスムーズに開閉します。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

フィルム室内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

巻上げダイヤルに引っかかり、重み、ガリガリなどなく、

大変スムーズです。

レンズに拭き傷、スレ、バルサム剥離、カビ、曇りありません。

チリ混入も微小です。

撮影に際して一切の不調はありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1956年 バルナックライカの最終型

バルナック型人気の最終型 ★LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1956年

記事を読む

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第2世代 + 純正フード

ライカの誇る高級レンズ、2代目貴婦人 ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス

記事を読む

LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1957年(中村光学整備済)

希少な銘玉!光学・外観ともに極上品 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴

記事を読む

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 73万番台 1954年製

カメラ史に輝くライカ最高傑作! ★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L

美麗に輝くブルーコーティング!★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 3

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 nonT* + 純正フード

定番にして一番人気の80mm白鏡胴 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S

記事を読む

no image

LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1960年

これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルス

記事を読む

no image

ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5E Planar プラナー 75mmF3.5

リーズナブルなスナップ向き二眼レフ★ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5E Planar

記事を読む

no image

LEICA ライカ バルナック ?f 3f RD セルフ 付

極上品!バルナック型といえばやっぱりコレ!★LEICA ライカ バルナック ?f 3f RD セルフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1953年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ

LEICAFLEX ライカフレックス SL ブラックペイント + ELMARIT-R エルマリート 35mm F2.8 2nd 3カム 希少元箱、取説付

ライツ社製一眼レフの第二弾&コスパ最高描写の広角 ★

Rollei 35 S Sonnar ローライ ゾナー 40mmF2.8 2.8/40 HFT シルバー+ストラップ

ローライの二眼に並ぶ代表作!高級コンパクト機 ★Rollei

LEICA ライカの人気一眼レフ R8 ブラック

LEICA ライカのオリジナル設計。人気一眼レフ! ★LEI

LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90mmF2.8 前期 M FATタイプ + UVフィルター

通称『FAT ファット』と呼ばれる人気モデル ★LEICA

→もっと見る

    PAGE TOP ↑