LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1959年 ドイツ製
公開日:
:
商品入荷です!
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!
★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1959年 ドイツ製
外観美品・機関好調のお買い得品です
ご覧いただきましてありがとうございます。
完動・機関動作好調・ブライトフレーム明るくクッキリ!
LEICA ライカ M3 後期型セルフ付 シングルストロークです。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #958105で、
1959年製造のドイツ製です。
◆M3とはMore rapid(より速く)、
More convenient(より便利に)、More reliable(より確実に)、
の3つのMに由来するという説、
距離計連動式カメラを意味するMと
3種類のフレームを内蔵していることを意味するという説などがあります。
これぞライカの帝王というべきカメラです!
M型ライカの初代機であるM3は
バルナック型ライカの欠点をあらゆる点において見事に解消したカメラで、
現在でもM3を越えるカメラはないとも言われています。
M3の最大の特徴は、そのファインダーの視認性のよさにあります。
究極ともいえる完成度を誇り、
以降のM型ではコストダウンのために簡略化されている部分でもあります。
明るいブライトフレーム(撮影範囲を示す枠線)は
レンズ交換すると自動的に切り替わり、
さらにパララックス補正も自動補正される精度の高いものです。
ファインダー倍率は0.91とM型ライカの中でも最も高く、
肉眼で見たイメージに限りなく近い状態で構図を決定することができます。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体的コンディションは良好です。
それなりに使用されていたと思わしき、
スレ(底・軍艦部)などありますが、
大きなアタリ、目立つ傷はありません。
非常に大事にされていたらしく、
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、
ブライトフレームの切り替わりも、ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。
フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。
巻き上げレバーも軽く、滑りなく、
気持ちよく問題なく操作できます。
ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
二重像のコントラスト強く、縦ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
革のはがれありません。
シャッタースピード低速から高速まで安定して正確です。1/1000もきちんと開いています。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 ニコンマウント
公開日:
:
商品入荷です!
ニコンマウント換装の希少レアレンズ!
★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 ニコンマウント
光学良上・外観概ね良好!前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 3カムです。
マウントはニコンの一眼レフ用に換装されています。
くっきりと鏡筒内部に刻まれた反射防止用の襞には
つや消し加工がされております。
標準クラスのマクロレンズでは、ニコンとライカが60ミリで、
50ミリよりも少し長いのが特徴です。
マクロ専用では無く、単に60mmという通常撮影にも
普通に使用可能です。
広角は他に譲るとしても、とりあえず1本を持っていれば
花や、人物、スナップに大活躍してくれる事間違いありません。
レンズ:Leica Macro Elmarit-R 1:2,8/60 mm
マウント:ニコンマウント換装
シリアル:2413855
付属品:前後キャップ、Rマウント換装キット
Rシリーズのレンズは比較的手に入れやすく、
マウントアダプターを活用すれば活躍シーンの幅も広がります。
中でもMacro-Elmarit 60mm F2.8は1:1の近接から遠景までこなす、
使い勝手のよい1本です。
今回はニコンマウントに換装された個体ですので、ニコンボディをお持ちでしたら、
ライカレンズの描写、深みなどを是非ご堪能下さい。
Rマウントへの戻しキットも付属いたします。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観やや使用感ありますが、目立つアタリヘコミはありません。
前玉後玉ともに拭きスレ・キズありません。
コーティングの状態は写真の通り美麗です。
レンズ内はライトにかざしてややホコリチリ見える程度です。
カビ・クモリはなくたいへんクリアーです。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル セルフ付(OH済)
公開日:
:
商品入荷です!
バルナック型といえばやっぱりコレ!
LEICA ライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル セルフ付
専門業者にてOH済です!修理伝票付
ご覧いただきましてありがとうございます。
外観美品・機関動作絶好調!
LEICA ライカ ?f RD レッドダイヤルです。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #670418で、
シリアルから判断すると1953年製造のドイツ製です。
10月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
?f型はバルナックライカでは、最も多く製造されました、
バルナック型といえば、
このモデルを想像することが多くなっています。
?fのfは、フラッシュのfで、
その名の通り、ブラッシュバルブが使えるように、
シンクロ接点がつけられたモデルです。
今回出品のモデルは、
バルバック型?fの後期型で、
フラッシュバルブのガイドナンバーが赤で
いわゆるレッドダイヤル(RD)と呼ばれます。
その中でも、セルフタイマー付きの
大変人気のモデルです!
家が一軒買えると言われたくらい高価だった
ライツ時代の趣と歴史を感じさせる品です。
ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
前オーナーにも非常に大事にされていたらしく、
外観・機関状態ともに、非常に良好です。
10月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
写真でご覧のように使用感も少なく、
目立つスレや大きなアタリ・キズはありません。
ビューファインダー(画角窓)もカビ・汚れなく、
気持ちよくクッキリ見えます。
レンジファインダー(距離窓)もカビなく、
ピント合わせに難はありません。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
グッタペルカの浮き・剥がれありません。
ファインダーバルサム浮きありません。
二重像縦ズレありません。
各操作部、ツマミ、大きなガタや狂いありません。
シャッタースピード1/1s低速まで安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ バルナック Standard スタンダード E型 ブラック
希少な初期バルナックライカ ★LEICA ライカ バルナック Standard スタンダー
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 前期 ツノ付
スタイリッシュ&希少なツノ付き第2世代 ★LEICA ライカ Summicro
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 後期 M + 純正フード
貴婦人と称される工業芸術品 LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50m
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型83万番台(中村光学OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻 LEICA ライカ M3 DS ダブ
-
-
LEICA ライカ M10 Type3656 デジタル ブラック ほぼ新品元箱一式
現行として最高峰のM型デジタル機 ★LEICA ライカ M10 Type3656 デジ
-
-
LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1938年 ドイツ製(中村光学OH済)
人気のオールド!ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar ズマール
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナーC120mm F4 白鏡胴
近距離撮影に逸品の描写クオリティ! ★Hasselblad ハッセルブラッド S-Pl
-
-
SONY ソニー Cyber-shot サイバーショット DSC-RX100
1.0型センサーとF1.8レンズを小型ボディに搭載 ★SONY ソニー Cyber-s
-
-
【委託】LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 後期ツノ無 M 1972年 Leitz Canada製 + 元箱 + Leitz純正フード
ズミクロンの中のズミクロンと言われる名作! ★【委託】LEICA ライカ Summicro
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M + UVaフィルター
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン