Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF50mm F4 T*
公開日:
:
商品入荷です!
Hasselbladハッセル DistagonディスタゴンCF50mm/F4 T*
ハッセルの名玉、人気のDistagon 50mm T*です。
中判一眼レフ・ハッセルブラッド用の広角交換レンズです。
50mmですので、35ミリ判換算で・・・約28ミリ相当の広角レンズになります。
西ドイツ時代の、カールツァイス製です。*コーティング付きです。
その頃のヤシコン用カールツァイス・レンズともヘリコイド等はデザイン似てます。
CFタイプですので、レンズシャッター搭載ですが、Fポジションでフォーカルプレーンシャッター機
例(2000Fとか205と)でも使用可能になります。幅広く使える1本です。
Cレンズよりより発色を出したい時はこのCFのほうが良いと評判です。
【商品の状態】
常時防湿庫保管です。
ご覧のように使用感ありますが、
実用的に大事に使用されていたらしく、シャッター・絞りの機関状態は良好です。
ガラスには前玉にコーティングの一部欠けありますが、
クモリカビなどは見当たりません。
撮影結果に影響するような問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、速度にも問題は感じられません。低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
入門レンズやアクティブな実用派の方にぴったりなお得プライスです。
Hasselblad ハッセルブラッド Planar プラナー C 100mm F3.5 nonT*
公開日:
:
商品入荷です!
希少なツァイス銘玉!通称「先白」レンズです!
★Hasselbladハッセル Planarプラナー C 100mmF3.5 nonT*
アクティブ実用派か入門レンズにお得プライス!前後キャップ付き!
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselbladハッセル Planarプラナー C 100mmF3.5 nonT*です。
ハッセルレンズの中でも最も解像力があると言われており、
歪曲補正もほぼ100パーセントを達成しており、歪みない画像を得られます。
T*モデルと比べると渋目の発色でコントラストも若干低いですが、
その分トーンが繊細でつながりが良く、モノクロでは断然NonT*が優れています。
また、先端がクロームのため通称「先白」と呼ばれています。
「Cタイプ 先白NonT* 100mmF3.5」は1969年から2年の間しか製造されず、
総数が4500本と、製造本数が少なく大変希少です。
ヤフオク市場でも、ほとんど出ない超希少レンズです!
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
全体的コンディションは完動良好です。
それなりに使用されていたと思わしき、
小傷スレ使用感ありますが、大きなアタリ、目立つ外観キズはありません。
外観状態は写真をご覧ください。
実用的に大事にされていたらしく、機関状態は非常に良好です。
レンズも前後玉ともに
拭き傷クモリカビ見当たらず、非常にキレイです。
写真のように後ろ玉に1箇所、点のようなキズがありますが、
中心からは外れているため、写りに影響はありません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、速度にも問題は感じられません。
低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
HASSELBLADハッセルPlanarプラナーC80mmF2.8 白鏡胴
秋の紅葉セール出品!定番にして一番人気の白鏡胴!★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plana
-
-
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L ダイヤマーク 1952年(中村光学OH済)
希少&人気のブルー赤エルマーダイヤマーク ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッ
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(ver.2)+ 純正フード&フィルター
希少銘玉!とろける「クセ玉」! ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
Leica ライカ SBKOO 21mm ファインダー ブラック Bright Line Finder 金属製
希少なクローム21mm外付けビューファインダー ★Leica ライカ SBKOO 21
-
-
LEICA ライカ M4 中期 123万台 1969年(OH済)
M型マニュアルライカの最終型!★LEICA ライカ M4 中期 123万台 1969年(OH済)OH
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Makuro-Planar マクロプラナーCF135mm F5.6 T* ベローズ・シェード付き
噂の異次元描写レンズ!★Hasselblad ハッセルブラッド Makuro-Planar マクロプ
-
-
LEICA ライカ APO-Summicron アポズミクロン 90mm F2.0 ASPH + ポーチ
アポクロマート補正と非球面レンズ採用のW盛り、高解像度望遠 ★LEICA ライカ AP
-
-
LEICA ライカ Elmar-M エルマー 沈胴 50mmF2.8 2nd ブラック UVフィルター、フード
995年に復活したエルマーの現行モデル ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期 ver.2(中村光学OH済)+ 純正フード
希少銘玉!とろける「クセ玉」! ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1956年製 (中村光学OH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ