Elmar ブルーコーテッド エルマー 50mm F2.8 L 1956年
公開日:
:
商品入荷です!
希少!美麗な青紫コーティングレンズ!
★LEICA ライカ Elmar エルマー 50mm f2.8 L
外観キレイ!レンズ保護UVフィルター付き♪
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar エルマー 50mm f2.8 Lマウントです。
Ernst Leitz Wetzlar Elmar 5cm 1:2.8 1956年製造。
#1452504で、ドイツ製です。
ライカM3を発表した後、
バルナックファンからの根強い人気に押され、
Leitz社のそれまでの技術力、資本力を注入し、作り上げた
最後のバルナック、Leica 3g(?g)。
その標準レンズとして開発されたのが、今回のお品物です。
まさにL型レンズの一つの最終形でしょう。
それまでのエルマー 50mm f3.5のデザインを一新して登場、
その後ライカレンズの定番となりました。
レンズ硝材が変わって一段明るくなり、
描写性能も向上したことでも知られています。
まさに銘玉の名にふさわしい逸品と言えるでしょう!
M型レンズは時々ヤフオクにも登場しますが、
L型はめったに出品されません。
本当にレアアイテムと言えます。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!
※写真のボディは装着例です。本出品にカメラボディは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり外観はキズ・アタリなく、素晴らしい状態です。
前玉拭きスレほぼなし。後玉キレイ。
ただし、中玉に曇りが見えます。カビはなしです。
テスト撮影結果では、最後の写真のように若干の曇りが見えます。
絞り羽等の動作は問題ありません。
ヘリコイドもグリス切れなくスムーズ。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
最後の写真の赤エルマーは出品商品ではなく、本出品のニッケルショートエルマーで撮影したテスト撮影です。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ シルバー シュリロ正規品(オガワカメラサービス整備済)+アキュート+A12マガジン+WLファインダー
500cを改良した「モディファイド」バージョン! Hasselblad ハッセルブラッ
-
-
LEICA ライカ Summaron ズマロン 35mmF2.8 メガネ付 M
M3に重宝するメガネ付きズマロン★LEICA ライカ Summaron ズマロン 35mmF2.8
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(Ver.2) チタン仕上げ
希少銘玉!とろける「クセ玉」のチタンバリエーション ★LEICA ライカ Summilux
-
-
LEICA バルナック ライカ Ⅲa 3a 1938年 ドイツ製
バルナック型の戦前普及機 ★LEICA バルナック ライカIIIa 3a 1938年 ドイ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
銘玉良品!沈ズミと親しまれる定番レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミ
-
-
Leica ライカ Summicron-R ズミクロンR 50mmF2 Rカム (R-CAM) フード組込
濃厚な描写、キレキレ解像度の鉄板標準レンズ ★Leica ライカ Summicron ズミ
-
-
LEICA ライカ M10-P (Typ 3656) デジタル ブラック 元箱一式
現行として最高峰M型デジタル機のプロフェッショナルモデル ★LEICA ライカ M10-P
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Planar プラナー 80mmF2.8 + 純正フード + ストラップ
ローライフレックスの代名詞2.8F、プラナーレンズ搭載 ★ROLLEIFLEX ローラ
-
-
LEICA ライカ Summaron ズマロン 35mmF2.8 M 1968年 ドイツ製
高屈折率のランタンガラスの銘玉! ★LEICA ライカ Summaron ズマロン 35m
-
-
LEICA ライカ M (Typ 262) デジタル ブラック 元箱一式
アルミボディでTyp240より100gも軽量化して静音化も果たした派生モデル ★LEICA